投稿者: fcjf

【ジュニアユース】2023年度選手募集中!!

ジュニアチーム2023年度選手募集!!!

FCジョイフットジュニアチームでは2023年度の選手を募集しています。

「少人数制」で一人一人の試合出場時間を多くし経験値を高めること。

「個性の伸長」で弱点克服より、心技体の強みを伸ばすこと。

を育成方針とし西三河地区を中心に活動しております。

 

試合結果や日々の活躍は

FCジョイフットInstagram 

よりご覧いただけます。

 

募集人数

新U12 2人

新U11 4人

新U10 1人

新U9 1人

現U7~8 大募集

 

体験参加してみたい、話を聞いてみたいなど興味のある方は

fcjoyfut@gmail.com 平良

までご連絡下さい。

 

【ギャラリー】

ジュニア公式リーグ戦結果更新

ジュニア公式リーグ戦結果

ジュニア/公式リーグ戦結果一覧更新

ジュニア公式リーグ戦結果一覧更新
西三河リーグU12
西三河リーグU11
西三河リーグU10

愛知県サッカーリーグ第2節結果

4愛知県社会人サッカーリーグ2部第2節の結果

5/15(日)14:45K.O

【会場】豊田自動織機大府G

【対戦相手】LEONE

【スコア】 前半1₋1

後半0-2

合計1-3

【得点】タカハシアユム
【交代】
後半
ヒラヤマout⇔INキタノ
トリゴエout⇔INキムラ

 

【次節】

6/5(日)14:45K.O

【会場】FBC知多

【相手】ORCA

トップフットサルチーム/2022リーグ日程更新!開幕戦は6月19日!

FCジョイフット
トップフットサルチーム

2022年度リーグ日程です。

愛知県1部フットサルリーグ日程

※SC・・・スポーツセンターの略

日程 K.O 会場 結果 対戦相手
第1節 6/19日 13:20 天白SC WING FUTSAL CLUB
第2節 7/17日 13:20 北SC Freccia Okazaki
第3節 8/11木 10:00 緑SC ART FUTSAL CLUB
第4節 8/27土 10:00 緑SC Futsal Clube UNIAO
第5節 9/11日 16:40 守山SC PRIDE/futsal arena
第6節 9/18日 16:40 緑SC F・S・D翔
第7節 10/22日 11:40 名古屋市体育館 Cuatro Futsal Club/SportsMax
第8節 11/27日 13:20 北SC INFINI
第9節 12/25日 11:40 名古屋市体育館 ROWDY FUTSAL CLUB

新入団選手も引き続き募集中です。

応援よろしくお願いいたします。

愛知県社会人サッカーリーグ2部リーグ日程更新!!

愛知県社会人サッカーリーグ2部

リーグ日程更新しました!!

【帯同審判員募集】
FCジョイフット/トップチームの審判スタッフ募集中です。
サッカーレフリー4級ライセンス必要。

愛知県サッカーリーグ開幕戦結果

4愛知県社会人サッカーリーグ2部開幕戦の結果

4/24(日)16:00K.O

会場:瀬戸市民公園                 

vs高蔵寺FC

前半1-0

後半0-1

合計1-1

得点:スズキリョウヤ

次節は

5/8(日)13:00K.O

光陵第二G

vs守山FC

応援よろしくお願いします‼️

【選手募集】2022年度トップサッカーチーム

FCジョイフット/トップサッカーチームは、

2022年度愛知県社会人サッカーリーグ2部を共に戦っていく選手、運営協力できる方を募集しています。

【活動内容】
・愛知県社会人サッカーリーグ2部 参戦
・その他練習試合
・練習
・活動回数 月平日練習6回程度、日曜日リーグ戦、 その他練習試合など。
・練習会場 ジョイフット刈谷(フットサルコート)、その他

 

【募集内容】
・FCジョイフットに賛同し、定期的な参加ができる選手
・審判や運営に協力的な方、選手
・社会人として良識のある選手
・サッカーに対して情熱がある選手

【応募方法】
下記の内容を明記の上、joyfut2013@gmail.comまでにメール送信お願いいたします。
①お名前(漢字とフリガナ)
②生年月日
③連絡先
④サッカー経歴
⑤ポジション

ジョイフットカップ試合結果

ジョイフットカップU10試合結果(1月10日)

ジョイフットカップU12試合結果(1月10日)

ジョイフットカップU9試合結果(1月11日)

 

ご参加頂きましたチームの関係者様、朝から設営をご協力頂きましたFCジョイフットの保護者の皆様ありがとうございました。 今後も自チームのみならず地域全体のサッカー普及、育成に貢献できるよう努めてまいりたいと思います。