日時:1月13日(月祝) 場所ジョイフット東海フットサル
BAGEL&BAGELカップU12
順位
1位 名和SS
2位 橋北ヴァモス
3位 幸田JFC
4位 FCジョイフット
5位 COSMOFC
6位 FC.SAMURAI
日時:1月13日(月祝) 場所ジョイフット東海フットサル
BAGEL&BAGELカップU12
順位
1位 名和SS
2位 橋北ヴァモス
3位 幸田JFC
4位 FCジョイフット
5位 COSMOFC
6位 FC.SAMURAI
日付:2020年1月11日(土) 場所:ジョイフット東海フットサル
順位
1位 MFC.VOICE
2位 FCジョイフット
3位 81FC刈谷
4位 シティFC
5位 安城モンキーズ
6位 知立SSS
7位 細川SSC
8位 幸田JFC
日付け:12月24〜25日 場所ジョイフット東海フットサル
順位
1位 FCアロンザ
2位 MFC.VOICE
3位 FC.SIRIUS
4位 ヴェルダンA
5位 デラサル
6位 クレバーフット
7位 FCジョイフット
8位 ヴェルダンB
9位 FCジリーノ
平日ということもあり今回は全9チームがクラブチームでした。どのチームも名のあるクラブでFCジョイフットもたくさん鍛えて頂き、学ぶことができました。平日にも関わらず2日間ご参加ありがとうございました。 また共催して頂きましたFCヴェルダン様ありがとうございました。
日時:12月21日(土) 場所:ジョイフット東海フットサル
順位
1位 八事FC
2位 MFC.VOICE
3位 安城北部FC
4位 81FC刈谷
5位 FCジョイフット
6位 愛知日進SSC
7位 豊田AFCor岡崎西SSS ※結果が分かり次第更新します。
8位 豊田AFCor岡崎西SSS ※結果が分かり次第更新します。
9位 碧南FC
10位 若園SC
ご参加頂いたチームの皆様ありがとうございました!!
日時:12月8日(日) 場所:ジョイフット東海フットサル
3日目終了時順位
1位 クレバーフット
2位 デラサルFC
3位 FCジョイフット
4位 知多SC
5位 FC.Clan瀬戸
6位 COSMOFC
7位 細川SSC
8位 中京JFC
9位 明和FC
10位 Club Atletico愛知
日時12月1日(日) 場所ジョイフット東海フットサル
3日目終了時順位
1位 FCジョイフット
2位 FC.Clan瀬戸
3位 中京JFC
4位 東海スポーツ
5位 COSMOFC
6位 碧南FC
7位 一宮FC
8位 細川SSC
9位 FC.SAMURAI
10位 Club Atletico愛知
日時:10月14日(月・祝) 場所:ジョイフット東海フットサル
優勝 東海スポーツ
2位 FCジョイフット
3位 名古屋FC
4位 一宮FC
5位 デラサル、FCClan瀬戸
7位 FCジリーノ
8位 蒲郡西アトラス
粘り強く守って守って、耐えてPK戦に持ち込み惜しくも2位!!!! 身体的に圧倒的な差がある相手を最少失点に抑え、同点に追いついたことは素晴らしかった!しかし、PKを蹴りたいと名乗り出た選手が少なかったことがとても残念です。確かにPKの責任は重く感じるもの!!!それでも決めた喜びも外した悔しさも蹴った者にしか分からないこと!ミスするのが怖い気持ち<やってみよう、やってやるという気持ちになれるよう頑張ろう!!参加チームの皆様、応援してくれた保護者の皆様ありがとうございました!
日時:10月14日(月・祝) 場所ジョイフット東海フットサル
予選Aブロック
1位 蒲郡西アトラス
2位 アウトラインFC
3位 FCジョイフット
4位 明和FC
5位 グローブス
予選Bブロック
1位 クレバーフット
2位 知多SC
3位 西尾SS
4位 FC.Clan瀬戸
5位 瀬戸SC
決勝戦
蒲郡西アトラス 0-6 クレバーフット
優勝 クレバーフット
2位 蒲郡西アトラス
最近はU10からの公式戦に向けてフルピッチでの試合が多く、少し小さく感じたかもしれませんが粘り強く戦えたと思います。小さめのピッチでアグレッシブなプレッシャーに苦しみましたが更に技術を身に付けあのプレッシャーを交わし、ゴールにつなげられるように頑張りましょう!!!参加チームの皆様、応援してくれた保護者の皆様ありがとうございました!
日時:2019年9月16日(月・祝) 場所:ジョイフット東海フットサル
決勝戦 一宮FC 0-3 FCアロンザ
優勝 FCアロンザ
準優勝 一宮FC
予選Aブロック
2位 朝日丘FC
3位 CF.Tokoname
4位 FCジョイフット
5位 岡崎FC
予選Bブロック
2位 FCSIRIUS
3位 クレバーフット
4位 明和FC
5位 FC.SAMURAI
季節外れの猛暑日となり、各チーム消耗戦となりました。FCジョイフットは失点数は多くはなく守備は比較的安定していましたが、うまく守備から攻撃移ることができませんでした。浮き球処理、守備時のスローインの対応は成果として出ていたのでそこから攻撃に繋げていきたいです。 今回は技術だけでなくタフなチームも多く、4試合を走りきる力を兼ね備えていました。高い基準のプレーを体感し、観戦したので多くの刺激を得られたと思います。この刺激を次への目標にしていきましょう。ご参加頂いたチームの皆様ありがとうございました。