カテゴリー: 試合結果

【結果】県リーグ第6節結果!

【SuperSports XEBIO 愛知県フットサルリーグ2015 1部】
10月18日(日)
愛知県リーグ1部第6節
FC JOYFUT 2-2 UNICO SS
残念ながら6連勝なりませんでした。

下位のチームを相手に悔しい引き分けとなりました。

次の試合は、上位対決になり絶対に負けられません。

次の試合は絶対勝ちます!!!

IMG_0055

IMG_0056

今回もたくさんの応援の方々に来ていただきました。

ありがとうございます。

また応援よろしくお願いします!!!

【結果】SuperSports XEBIO 愛知県フットサルリーグ2015 1部

※ホーム/アウェイ方式の場合
SuperSports XEBIO 愛知県フットサルリーグ2015 1部
1 2015/07/05 (日) 北スポーツセンター 15:00 〇 4-3 Compinche豊橋/
みかも鍼灸接骨院
2 2015/07/26 (日) 守山スポーツセンター 15:00 〇 5-1   シルフィードFC/ASPIRE
3 2015/08/16 (日) 蒲郡市民体育センター 15:00 〇 4-1 Voce e amador?/
稲沢フットサルスタジアム
4 2015/09/06 (日) 名古屋市体育館 10:00 〇 5-2 INFINI FUTSAL CLUB
5 2015/09/20 (日) 千種スポーツセンター 13:20 〇 6-0 Dela Gosta AGM
6 2015/10/18 (日) 名古屋市体育館 10:00  △  2-2 UNICO SS/AICHI
7 2015/11/15 (日) 守山スポーツセンター 16:40 F・S・D翔
8 2015/12/06 (日) テバオーシャンアリーナ 16:40 INTER SHLEVEN FUTSAL CLUB
9 2016/01/17 (日) 蒲郡市民体育センター 13:20 Boa Scudetto

 

順位 チーム名 勝点 試合数 勝数 分数 負数 総得点 総失点 得失

点差1FC JOYFUT155500247172F・S・D翔135410188103Boa Scudetto125401201464INFINI FUTSAL CLUB95302161335Compinche豊橋/みかも鍼灸接骨院652031219-75シルフィードFC/ASPIRE65203716-97INTER SHLEVEN FUTSAL CLUB45113131128UNICO SS/AICHI35104711-48Voce e amador?/稲沢フットサルスタジアム351041017-78Dela Gosta AGM351041021-11

 

【県リーグ】完封勝利!5連勝!

【SuperSports XEBIO 愛知県フットサルリーグ2015 1部】
9月20日(日)
愛知県リーグ1部第5節
FC JOYFUT 6-0 Dela Gosta AGM
現在、首位!!!!!

【県リーグ】第4節勝利!!4連勝!

県リーグ1部4節
5-2勝利しました!!
4連勝です!!

公式の試合詳細はコチラです!

今日のMVPは同点ゴールを決めた、なゆた選手!!
前半を0−1で折り返し、内容も悪い前半でしたが
後半にはいり、なゆた選手の素晴らしい同点ゴールで一気に流れを掴みました!!

IMG_9408

IMG_9406

IMG_9405

本日も多くのサポーター、試合撮影のご協力ありがとうございました!!

次回第5節は、
9月20日(日)千種スポーツセンター
13:20キックオフ!
対戦相手:Dela Gosta AGM

HONDACUP東海地域決勝大会結果!!!

こんにちは。コーチの平良です。

本日FCジョイフットはHONDACUP東海地域決勝大会に出場しました。
IMG_0154

先週の予選はリーグ戦、今日の決勝ラウンドは負けたら終わりのトーナメント方式。
抽選の結果、FCジョイフットは名古屋オーシャンズU-12Aと対戦。
あの名古屋オーシャンズの下部組織のチームです。
【結果】

vs名古屋オーシャンズU-12A

前半0-0

後半1-0

合計1-0

得点者 鈴木皓登

立ち上がりは少し押し込まれましたが、縦パスの遮断とサイドへの追い込みでボールを奪い、良い流れを掴むことができました。
名のあるチームに勝利したことで、目には見えないけど<font size=”5″>「自信」</font>を得られたと思います。
試合終了後や次の試合への準備のときも表情もさえていて、自信も持って行動しているように見えました。

ということで1回戦勝利!!!!!
これで12チームから8チームに絞られました。
2回戦は抽選によりシードのメンゴン
【結果】

vsメンゴン

前半0-0

後半0-1

合計0-1
惜しくも敗戦。。。。
2回戦前のアップの時から疲労で体が重そうだったので立ち上がりが心配でした。

予想通り立ち上がりの動きが悪く、前からプレッシャーがかけれずに中途半端になってしまったので後半勝負のためプレスをかけずに守り抜きました。

プラン通りにゲームは進み、後半も縦パスをインターセプトしてチャンスをつくりましたが得点ならず。その疲れが後半の終盤にやってきて失点。

引き分け、勝つこともできた試合を落としてしまいました。
今大会はベスト8。

ただ「自信」を含め得たものは多く、みんな夏休みに向けて良い刺激になったのではないでしょうか。

試合前のアップも自分たちが試合のために何をしたら良いのか考えて行動できているし、2試合目なんか特にベンチからもかなり声がでていて「チーム一丸」となって闘っていたと思います。

チームとしても今までで一番良い結果を残せました。

IMG_0158

明後日はマキシーモサマー交流戦でサッカーの試合が5試合あります。

気持ちを切り替えて前を向いて行こう!!!

梅雨も明け本格的な夏がスタートしました!!!!!!

そしてご飯をたくさん食べて夏を乗り切ろう!!!

たくさん練習、試合を経験してさらなる高みを目指そう!!!!

夏は気持ちが二極化しやすい時期です!!!

不規則な生活で午前だらければ、夕方にも集中力がない。食べる量が少なかったり、クーラーの当たり過ぎで夏バテなどいろんなことがおこりえます!!!

良い夏にしよう!!!

HONDACUP地域決勝大会進出!!!

前回HONDACUPの結果を掲載して敗退をお伝えしましたが、1位チームが棄権したため、FCジョイフットが繰り上げで地域決勝大会(7月18日)に進出することとなりました!!!

理由はともあれ出場することに変わりはないので全力で闘ってきます!!!!

HONDACUP予選結果はコチラです。

 

 

HONDACUP試合結果

7月11日(土)に5,6年生はテバオーシャンアリーナにてHONDACUPに参加しました。

HONDACUPは3チームのリーグが4ブロックあり各リーグ1位が7月18日の東海大会に進出できるフットサルの大会です。

各チーム2試合で時間もランニングタイムの7分ハーフのという時間の短さなので小さなミスも許されません。

DSC06291

 

DSC06294

 

DSC06300

 

試合結果

vsゆめたろう

1-1

 

vsBIANCO

2-0

 

ゆめたろうさんに得失点差で負けリーグ2位となりました。

1勝1分で負けこそありませんでしたがどちらかというと「勝ちきれなかった(点を取りきれなかった)」という思いが選手には多くあったと思います。

ポスト、バーに何回も嫌われたことを除いたとしても一瞬の判断ミス、ほんのわずかなボールコントロールのミスが勝敗に影響しました。もっともっと小さなことにもこだわっていかなければならないと改めて思いました。

5月のVOICECUP、バーモントカップと比較すると、「闘う姿勢」、「攻守の切り替え」「オフザボール」「幅と深さ」など多くのことで成長を見せていると思います。

5,6月に多くのサッカー、フットサルの試合を経験した成果は結果は伴わなかったけれども多く感じられました。

次こそ「結果」としても成果があげられるよう、夏に向かって行きたいと思います。

コーチ平良