2019.02.05
【全4日間試合結果】

7月1日、9月2日、12月3日、2月3日と4日間に渡って開催されたヨネックスジュニアサッカーリーグU8。最終日の終盤に雨が強くなり閉会式が中止なりましたがリーグは各チーム総当たり2週の計16試合を消化を無事終了することができました。
この4日間のリーグ戦を通し、各チームの選手の試合機会が増え、チームと個人の成長にお役立て頂けたら大変光栄です。
優勝したデラサルさんおめでとうございます!!
4日間参加して頂きましたチームの皆様、応援して頂きました関係者の皆様、協賛して頂きましたヨネックス様、本当にありがとうございました!
【最終順位】
優勝 デラサルFC

準優勝 ヴェルダンA

3位 FCジョイフット

4位 FC.Clan瀬戸

5位 ヴェルダンB

6位 知多SC

7位 COSMO FC

8位 安城北部FC

9位 CF.Tokoname

【最終日試合風景】


2019.01.29
FCジョイフットジュニアチーム2019年選手募集!!!
FCジョイフットジュニアチーム2019年度選手募集!!!
【ジュニアチーム理念】
「サッカーを夢に」
「エンジョイフットボール」
【指導理念】
「量より質」
やりすぎず、心身の健やかな成長を目指します。
サッカー(スポーツ)は義務や訓練ではなく遊びの延長です。練習も試合も量をこなしてやった気になるのではなく、短い時間でも最大限に集中し、たくさん吸収する。
「個性を活かす」
身体的な、精神的な特徴を最大限に発揮できるよう努めます。身体が小さいということを弱みではなく、技術を高め武器にする!
「技術の向上と追求」
勝ち負けは大事です!もちろん勝ちを目指していますが、今を勝つためだけのサッカーではなく、中高で11人制になった時に使える技術、サッカー理解度をを磨く!技術で勝負するチームはジュニア年代では勝ちにくいですが、それでも将来の為に拘ります!
蹴って走れのサッカーよりボールを保持し、ゴールを目指すほうが圧倒的に楽しい!
【チームの強み】
①人工芝のホームグラウンド完備
②少人数制なので、たくさん試合に出場でき、成長できる。
③保護者の当番、父母会はありません
対象:現年長〜5年生
サッカーやスポーツが義務に、訓練になっているそこの君!
サッカーをやらされるな、やるんだ!
これからもサッカーを楽しむこと(エンジョイフットボール)の追求を目指していきます!
楽しい事はどこまでも頑張れる、懸命になれる!
少人数でも年々試合結果、成果は伸びてきている!
来年度も今の自分達を超えていきます!
ジョイフットの理念に共感してくれる選手を募集しています!
興味がある選手は是非一度体験にお越しください!
お問い合わせ先
fcjoyfut@gmail.com
(担当 平良まで)
2019.01.20
伊藤園カップ
伊藤園様ご協力のもと、2018年度は計8回伊藤園カップを開催することができました。
ご協力頂きました伊藤園様、参加チームの皆様ありがとうございました。

①7月28日(土)
伊藤園カップU10試合結果はコチラ Aブロック優勝
②7月29日(日)
伊藤園カップU8試合結果はコチラ Aブロック2位
③8月4日(土)
伊藤園カップU12試合結果はコチラ 4位
④11月11日(日)
伊藤園カップU8試合結果はコチラ 4位
⑤12月1日(土)
伊藤園カップU10試合結果はコチラ 7位
⑥1月12日(土)
伊藤園カップU12試合結果はコチラ 2位
⑦1月13日(日)
伊藤園カップU8試合結果はコチラ 2位
⑧1月19日(土)
伊藤園カップU10試合結果はコチラ 3位


2019.01.18
FCジョイフットはジュニア年代の育成の為、定期的にジュニアサッカーフェスティバル、リーグ戦を行っております。
ロングパイル人工芝でサッカースパイク使用可です。
11人制サッカー(105m×68m)も行うことができます!
駐車場250台完備で大型バスも駐車できますので、遠方からのご来場にも便利です。
今後もジュニアサッカーフェスティバル、リーグ戦を積極的に行っていきます。
新規で参加してみたい、興味がある、大会案内がほしいチーム様がございましたら
fcjoyfut@gmail.com
FCジョイフット
担当平良(たいら)までご連絡ください。
2018.12.17
12月16日(日)
ヨネックスジュニアサッカーリーグU9
第7~9節
場所ジョイフット東海フットサル

参加チーム&予選リーグ最終順位
1位 細川SSC

2位 デラサルFC

3位 CF.Tokoname

4位 安城北部FC

5位 WINGFC

6位 FCジョイフット

7位 知多SC
すいません、写真撮り忘れました。
8位 Club Atletico 愛知

9位 瀬戸SC

10位 COSMO FC
※第7~9節は不参加
最終日2月17日は予選リーグ上位5チームと下位5チームに分かれて順位決定リーグを行います。
温かなご声援をお願いします!
2018.11.25
11月25日(日)13:00K.O
西三河リーグU10 Cブロック 後期第6節
vs知立SSS
3-0
得点者 たいせい×2 はるき
この日も試合入り方が良くなくペースをつかむことができませんでしたがなんとか耐えながら3得点することができました。
特にこの日は今まで以上にFWへのボールのおさまりがよく、前線で時間を作ることができたことはここ最近の成果がでました。得点にこそ多くつながりませんでしたが今後厚みのある攻撃をするための良いきっかけとなりそうです。
またこの試合で後期リーグ全6試合を終了し4勝2分の無敗という素晴らしい結果となりました。2位以上が確定し、来年度は西三河1部リーグでの戦いとなりました。はるかに大きくそびえたつ壁が待っています!!!
本当にここまでよくやったと思います。しかしそれも今日までのこと。明日からは来年度に向けての準備期間です。
4月までの4カ月間でどれだけ成長できるか楽しみです!
全12試合応援ありがとうございました!!



2018.11.19
11月18日(日)
西三河リーグU10 Cブロック 後期第5節
vsペレニアル
2-2
得点者 れおん かずま
序盤から自分たちのリズムでプレーすることができず2点を先制されてしまいました。
2点差という苦しい流れからなんとか追いつくことができたことはチームにとってかなり大きな自信となりました。
特に後半は急ぎ過ぎず自分たちがやりたいプレーが多くできて内容としても良かったです。
来週の後期最終戦を勝てば2位以上の可能性が大きくなります。
優勝は自力では達成できませんが、それでは5戦で3勝2分と無敗をキープしていることは素晴らしい事です。
目の前の試合に全力ですべてをぶつける!!!
最終節、必ず無敗で終えましょう!!!







2018.10.28
10月27日(土)
西三河リーグU10 Cブロック 後期第3,4節
1試合目
vs刈谷SC
4-1
得点 れおん×2 たいせい かずま
2試合目
vs幸田JrFC
2-1
得点者 たいせい はるき

ホームでの2連戦。公式戦無失点記録は7試合で止まってしまいましたが、それでも耐えに耐え勝ち点6を獲得することができました。
みんなで声を出し、走りぬき、球際でひるまずに戦いました!
自分たちの理想とする内容とは遠く、悔しい気持ちもありますが、必死に守る姿は自分たち限界をまた一段超えることができたような気がしました。
後期リーグ残り2試合勝てば優勝となります。
とにかく気を抜かずに一戦必勝です。
自信を持ち過信せずに次戦の3週間後に向けて良い準備をしましょう!


2018.10.25
10月21日(日)
西三河リーグU10 Cブロック 後期第1,2節
1試合目
vs刈谷トラヴェッソ
0-0
2試合目
vs一色西尾SC
2-0
得点者 はるき たいせい
不慣れな「土」のピッチに全く対応ができす、内容と結果が自分たちの目標とはかけ離れたものとなってしまいました。
更に心身ともに良い状態で試合に臨むことができず改めて自分たちの精神的な弱さを見せてしまいました。
次週はホームでの試合となります。
とにかく終わったっことなので気持ちを切り替えて、みんなで良い準備をして試合に臨みたいと思います。

